投稿日: 2017年10月19日手間の掛かる凹みです。 bB の左フロントドアのプレスラインの潰れ。 鋭角に入っているプレスなので凹みが縦に2つあるように見えます。 プレスラインも成形しながら、上下の凹みも1つづつ直していき手間の掛かる凹みです。
投稿日: 2013年5月2日お客様のニーズに合わせて。bB bBのフロントドア ズリッと凹み。 ズリッとしている傷の部分がタッチアップされてるので鈑金塗装かな?と思いきや、 凹みだけをデントリペアで直してほしいとの事。 傷の部分を残して修復。 お客様のニーズに合わせてデントリペアします。
投稿日: 2011年5月30日下側の前方の位置のヘコミ bB bBのフロントドア 下側の前方の位置にヘコミが3cmのデントリペアです。 この箇所はやり難いところでガラスの隙間からのアクセスはできそうにないので、 今回はドアの内張りを外してのアクセスです。 車種にもよりますが、このあたりのヘコミの裏側には補強が多く、修復しらづいことが多い箇所です。
投稿日: 2011年5月8日雹害のデントリペア bB ちょっと軽めの雹害です。 ボンネットとルーフのデントリペア。 ルーフのサイド部分ではツールが入らないのでデントプーラーで対応です。 今回の雹害では、いろんな箇所のヘコミを直すのにこれだけのツールを使用。 ちなみに、写真の一番長いツールはネットでもよく見るオーソドックスなデントリペアツールです。このツールはよく使うように思うのですが、私の場合は実践では、意外とたまにしか使わないツールです。