投稿日: 2018年1月12日2018年1月23日フロントフェンダーの際の凹み。フォレスター 神戸市西区 フォレスター フロントフェンダーの際の凹み。 今回は、折り返しの部分までキッチリと上げ切らないと直らない凹みです。
投稿日: 2016年9月10日2017年1月18日できる凹み、できない凹みは・・・。フォレスター フォレスターXT 右フロントフェンダーのプレスの深い潰れ。 深い凹みの底は鉄板が伸びているので、ツールで徐々にピンポイントで上げていきます。 どこまでの凹みの深さまでがデントリペアが可能かどうかは、お客様ではなかなか判断できないので是非、お問い合わせ下さい。
投稿日: 2015年10月7日2017年1月18日とにかく見栄えを良くしてほしい。フォレスター フォレスター リアバンパーのビックデント。 塗装面は削れているのですが、とにかく見栄えを良くしてほしいとのご依頼です。
投稿日: 2015年7月12日2017年1月18日傷、汚れを磨いてキレイにしてから・・・。フォレスター フォレスターのフロントフェンダー。 歪みも含めれば10cmくらいあるヘコミ。 ズリッと当たった際の傷、汚れを磨いてキレイにしてからデントリペア。
投稿日: 2014年2月14日軽自動車とは違い・・・。フォレスター フォレスター リアハッチのガッツリ凹み。 深そうなので鉄板がどこまで伸びているか気になりながらデントリペアです。 軽自動車とは違い鉄板の伸びをなんとか吸収して修復です。
投稿日: 2012年4月15日大人も子供も同じですね。フォレスター フォレスター リアドアの横にズリッとです。 縦のヘコミより、横のヘコミの方が修復難度は高くなります。 お客様のお子様に「どうやって直すの?」、「これは何?」など、 いろいろと質問を受けながらの作業。 よくよく考えると、初めてご覧になられる大人の方でも同じ趣旨の質問をよくされているので、 聞かれることは、大人も子供も同じですね。
投稿日: 2012年1月17日デントリペアをお試し下さい。フォレスター フォレスター リアドアのうっすらヘコミ。 ビミョーな凹みは、板金塗装までしたくないので悩みどころです。 デントリペアは勝負が早い。 修復後の仕上がりは問題なし。 是非、デントリペアをお試し下さい。
投稿日: 2011年5月28日お得情報としてデントリペア フォレスター フォレスター リアドアのうっすらヘコミ2cmです。 これはドアパンチかな?と思うのですが・・・。 私もあちこちのディーラーさん、車屋さんでデントリペアをさせて頂いているのですが、このくらいのヘコミでも、まだデントリペアをご存じなく板金塗装を勧めるお店もありますので、 損をしないためにも、お得情報としてデントリペアは知っトクべきだと思います。